top of page

JRF × MFJ

​にっぽん応援ツーリング

SOCIAL SUPPORT TOURING RALLY

SSTR GREEN LABEL

RULE

​ルール

参加資格

【参加者】

1.参加車両の運行に有効な運転免許を有する方なら誰でも参加可能。なお、タンデム参加の同乗者はこの限りではありません。

2.参加中に、GPS機能を有したスマートフォンやタブレットで、インターネットに接続し、R4Pシステムを利用できる方(スタート/ゴール登録や立ち寄り地点のポイント付与、走行記録の送信に使用します)。

なお、第3世代携帯電話(いわゆるガラケー)は、システム都合によりご使用いただけません。

3.道路交通法を遵守し、安全運転を励行できる方。不法行為が発覚した場合、次年度以降の参加をお断りします。

4.未成年の方で、親権者または後見人の同意が得られる方。

5.日本ライダーズフォーラムの定める誓約書内容を承諾できる方。

6.必須ではありませんが、SNSのInstagramアカウントをお持ちの方、もしくはアカウントを取得でき、投稿ができる方(投稿内容が表彰の選考対象になります)

 

【誓約書内容】

・私は、開催要項に記載された事項の遵守を誓い、エントリーフォームへの記載事項に虚偽がないことを誓います。

・私は、本ツーリングイベントへの参加に際し、健康管理、安全運転に細心の注意を払い、万一の事故(走行中のみならず、その他活動中も含む)の場合には、当事者の責任において処理し、主催者の責任を問わないことを誓います。

・私が参加を辞退した場合には、参加費等、その他申し込みに際して負担した費用等が返金されないことを承知します。

・私は、本催事が天災地変等の主催者の責に帰すべからざる事由により、取消、中止または延期になった場合にも、参加費等、その他申し込みに際して負担した費用等が返金されないことを承知します。

・ハッシュタグ「#にっぽん応援ツーリング」を付けたSNSへの投稿が、にっぽん応援ツーリングのサイトに掲載されることに同意し、投稿内容に虚偽・捏造・誇張がないことを誓います。

・ハッシュタグ「#にっぽん応援ツーリング」を付けてSNSに投稿した写真は、主催者がイベント等の企画、事業報告等の非公開情報に使用することを承諾します。

・私が未成年の場合は、保護者の同意と承諾が必要であることを理解しており、本申し込みに際しては、保護者の同意と承諾を受けた上で申し込み手続きを行います。

・本件に関し紛争が生じたときは、参加者・主催者双方が誠意をもって解決にあたることとします。ただし、解決できない一切の紛争(裁判所の調停手続きを含む)は、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに同意します。

 

【参加車両】

1.正規にナンバー登録され、有効な車検を有する自動二輪車、もしくは自賠責保険に加入している原動機付自転車/軽二輪車。サイドカーや特定二輪車、トライクも参加可能です。

 ご自身の所有車ではなくても、またレンタルバイクでもOK。

2.正確な距離を測定できるオドメーター搭載車両。(走行距離計測のために必要です)

3.上記を満たせば、車種、排気量は問いませんが、不正改造車やJMCAの定める音量規制に適合しないマフラー装着車両の参加は認めません。

Sunrise Sunset Touring Rallyと同様、スマートフォンを利用し、日本16極の各極点と、定められた応援スポットにおいて位置登録(ポイントを獲得)しながらツーリングを進める形式ですが、舞台は日本全国! そして何より、本イベントの最大のミッションは、コロナ禍に疲弊した日本中を走り回り、立ち直りへの一助となることにあります。一息入れようと路傍の自動販売機で缶コーヒーを買うことから、地域貢献としてのボランティア活動まで、幅広い応援活動を行いながら、モーターサイクルと共に日本を立ち直らせましょう。

1.ゼッケンの貼付

必ずゼッケン番号が確認しやすい場所への貼り付けをお願いします。

※レンタルバイクなどで参加の場合は貼り付けは不要です。

2.スタート/ゴール登録

ツーリング毎にスタートとゴール登録を行ってください。

離島など、オートバイ以外で移動し、レンタルバイク等でツーリングをスタートする際にはそのバイクでスタートする際にスタート登録を行ってください。

ゴール登録はそのツーリングの終わった時点での登録をお願い致します。

 システムアクセス

3. 日本本土4極や北海道・本州・四国・九州の各エリア4極(東西南北端の16極)を踏破を目指しましょう。各々の踏破証明書(ダウンロード版)が発行されます。これは、今年だけに限らず、数年かけて各極点をまわってもOK! 日本中を走った「証」となります。なお、到達記録を翌年に繰り越す場合は、翌年も再びエントリーが必要です。

ただし獲得ポイントを繰り越すことはできません。

 日本16極 極点リスト/ MAP

4.「地域応援スポット」「観光応援スポット」を巡り、ボランティア等地域貢献のお手伝いをする。

「地域応援スポット」では、お手伝い内容がわかる写真を撮影し、メールに添付して事務局宛に送信してください。本文中には、必ずゼッケン番号とお手伝いした場所・内容を記載してください。

メール送信先:vp@round4poles.com 

件名:地域応援スポット#ゼッケン番号

本文:ゼッケン番号、氏名、お手伝いした場所、内容

 

また、ご自身のSNS(twitter、Facebook、Instagram)で写真を投稿してください。投稿内容も、表彰の選考対象になります。投稿に当たっては、本文中に必ず「#2022にっぽん応援ツーリング8787(←ゼッケン番号)を記載してください。

 地域応援スポットリスト/ MAP(準備中)

※ 地域応援スポットは、随時追加されることがあります。定期的にチェックしてください。特にツーリングに出かける前には要チェックです。

※「地域応援追加スポット」地域応援スポットにリストされていない場所でも、お手伝いを必要としている場所を知っている、もしくはツーリング中にお手伝いを必要としている場所と出会った場合、是非その場所でもお手伝いと「登録」を行ってください。この場合は、地域応援追加スポットとして立ち寄り登録し、お手伝い内容がわかる写真を撮影し、メールに添付して事務局宛に送信してください。本文中には、必ずゼッケン番号とお手伝いした場所・内容を記載してください。


メール送信先:vp@round4poles.com 
件名:地域応援スポット#ゼッケン番号
本文:ゼッケン番号、氏名、お手伝いした場所、内容


また、ご自身のSNS(twitter、Facebook、Instagram)で写真を投稿してください。投稿内容も、表彰の選考対象になります。
投稿に当たっては、本文中に必ず「#2022にっぽん応援ツーリング8787(←ゼッケン番号)を記載してください。

 

※獲得ポイント、付与条件は以下の通りです。

・SSTRと同様、スマホのGPS機能を使った位置登録でポイントが付与されます(R4Pシステムを使用)。

・Instagramへの投稿は、ハッシュタグ検索により、本Webサイトにそのまま自動掲載されますので、ご了承ください。

・獲得ポイントだけではなく、SNSへ投稿された写真も優秀ライダーの選考対象となります。

・「#にっぽん応援ツーリング」のハッシュタグをつけてSNSへ投稿いただいた写真は、主催者のイベント企画、事業報告など非公開資料に使用させていただく場合があることをご了承ください。ただし、ポスターやチラシなど、一般公開するものについては、無許可での使用はしませんので、ご安心ください。

5.「地域応援スポット」「地域応援追加スポット」では各地域の人、団体、の指示に従って応援をお願い致します。

応援スポットの受け入れ先としてボランティア団体や地方自治体などを紹介する場合があります。

その際には各自、必要に応じて各指定団体への事前連絡や事前登録、ボランティア実施日の調整、ボランティア保険加入などの手続きを行ってください。各スポット別に指定団体、自治体が異なりますので、詳しくは地域応援スポットリスト/MAPをご覧ください。

にっぽん応援ツーリングの楽しみ方

bottom of page